第2期 作品募集予告

2025年4月から受付開始予定
次回の募集までしばらくお待ちください。

第1期 作品募集要項

作品の応募ありがとうございます。
受付は終了しました。
趣旨
学校・学級や児童会・生徒会、クラブなどでの学習活動や取り組みをテーマにして、児童生徒が作ったかべ新聞等を募集し、ウエブサイトで公開することで、児童生徒に広域的な学習発表の場を提供することを目的とします。また、児童生徒の新聞学習への興味・関心を深めるとともに、新聞・ポスター作成を通じた読解力・思考力の向上やふるさとへの理解の深化を目的とします。なお、保護者・地域住民や県民等が、ウエブ上で公開された作品を閲覧・評価することにより、和歌山県の各学校・地域がもつ多彩な魅力に触れる新たな機会を提供します。
対象
  • 県内の小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、特別支援学校を対象とします。
  • 学校の授業で児童生徒が制作した学校(学級)新聞、学習新聞、グループかべ新聞、調査研究ポスターやリーフレット等でデジタル作品、アナログ作品の別を問いません。ただし、児童生徒が応募したものは対象としません。
  • 他団体主催のコンクールや作品展に応募を予定している作品は、当該コンクール等が終了後、主催団体による著作権の帰属等を確認してから、「わかやまデジタルかべ新聞パーク」に応募するようにしてください。
内容
対象学校の児童生徒が、各教科・特別の教科道徳・特別活動・総合的な学習(探究)の時間・課題研究等において学習した内容で、2020(令和元)年4月~2024(令和6)年3月末までの期間に制作された学習成果物。
募集期間及び提出方法
  • 募集期間 2023(令和5)年7月1日~2024(令和6)年3月末
  • 提出物・様式
    デジタル作品はPDF形式ファイルで保存、アナログ作品は写真撮影をしてJPEG形式ファイルで保存して提出。グループ作品は1ファイルに1作品、個人作品は1ファイルに複数名の作品が収まる形式で提出してください。
  • 提出方法
    提出データを、下記にある応募フォームから送信。
    応募する学校がGoogleアカウントをもっている場合は、Googleドライブで作品データを送信。アカウントをもっていない場合は、「ギガファイル」便で送信してください。
公開方法など
  • 応募作品は、事務局で資格確認等を行ったのち順次、「わかやまデジタルかべ新聞パーク」ウエブサイトに掲載します。
  • 公開する作品枠は、学級(部や団体)ごとに1枠です。1枠での掲載数は、最大で10ファイルまでです。
  • 作品の中で使用する写真・イラストは児童生徒自作のものとします。作成者の氏名や顔写真が掲載されている場合は、保護者の了解をとるか、マスキング処理をしてください。
  • 「わかやまデジタルかべ新聞パーク」に掲載された作品の著作権は、和歌山県NIE推進協議会に帰属します。
  • 作品への「いいね」評価には、Facebookアカウントが必要です。保護者や一般県民等の作品閲覧者による評価を想定しています。
  • 第1期応募作品の公開期間は、それぞれの作品公開日から2年間です。その後、アーカイブスに保存します。
その他
  • ウエブサイトに掲載された学校(学級)には、後援の新聞社等から取材依頼をすることがあります。
  • 第2期の作品募集は、2025(令和7)年4月に開始します。2024(令和6)年度以降の作品を募集します。
問い合わせ先
和歌山県NIE推進協議会事務局(株式会社紀伊民報内)
〒646-8660 和歌山県田辺市秋津町100
TEL 0739-24-7171
FAX 0739-25-3094
E-mail nie@kiimipo.jp
Googleの学校アカウントか個人アカウントをおもちの方はこちらから送信できます。
Googleのアカウントをおもちでない方はこちらから送信できます。
主催/和歌山県NIE推進協議会
共催/和歌山県NIE研究会
後援/和歌山県教育委員会、和歌山市教育委員会、朝日新聞和歌山総局、産経新聞和歌山支局、日本経済新聞社和歌山支局、毎日新聞和歌山支局、読売新聞和歌山支局、紀伊民報社、共同通信社和歌山支局、時事通信社和歌山支局(以上、申請中)